北杜高校同窓会 会長 浅川 力三
同窓会会員の皆様におかれましては、ますますご清祥でご活躍の事とお喜び申し上げます。また、常日頃同窓会の運営に多大なご協力・ご支援を頂いておりますことを心からお礼申し上げます。
私たちの母校である北杜高校は創立107年目を迎え、その間に巣立った同窓生は三万有余名を越えております。県内を始め国内外において、同窓生があらゆる分野で幅広く活躍されていることは誇らしい限りです。また、母校の後輩たちも勉学はもとより、部活動などの諸活動においても目覚ましい活躍を見せてくれています。同窓会といたしましては、彼ら後輩たちの学びをバックアップし、母校の発展と会員相互の交流と親睦を図って、同窓会活動の活性化をさらに推し進めていく所存です。そのために、母校との密接な連携はもとより、会員の皆様のご意見・ご要望をしっかりと受け止め、新役員一丸となって本部運営をして参ります。どうぞ皆様の事業への積極的参画と円滑な運営にご協力・ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
最後になりますが、会員の皆様のますますのご健勝とご活躍をお祈りし、あいさつとさせていただきます。
北杜高校 校長 河手 由美香
同窓会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
令和4年4月1日より、北杜高等学校の校長を拝命いたしました。本校は、同窓会員の皆様をはじめ、峡北の地に生きる多くの人々にとりましての心の拠り所となり、山梨県の発展に尽くしてきた107年の歴史を有する伝統校です。重責を仰せつかり身の引き締まる思いです。皆様の母校のますますの充実と発展のために、全力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
同窓会員の皆様には、日頃より、本校の教育活動に対しまして、物心両面にわたり多大なるご御支援をいただいておりますことに、厚く御礼申し上げます。同窓会員の皆様から寄せられる御支援は、生徒にとりましては、先輩にあたる皆様方が、社会で活躍されながら、常に母校の後輩を見守り励ましてくださっていることに、大いに勇気づけられ、「いずれは自分も先輩方のようになりたい」という強い憧れとともに、未来への希望を膨らませる契機になっております。
皆様の温かい御支援のおかげで、コロナ禍におきましても、生徒たちは目標に向かって努力を続け、力を発揮することができております。地域の皆様にもお力添えをいただく中で、ふるさとの発展のための一端を担わせていただく機会も得、日々成長を遂げております。
本校の生徒が、先輩方に続き、本校での学びを糧に、社会に貢献するとともに、ふるさとの文化を守り育てることのできる人材となりますよう、教職員一同、校訓「古教創真」のもと、教育活動に邁進して参ります。今後とも御支援、御指導のほど、何とぞよろしくお願いいたします。
〒408-0023
山梨県北杜市長坂町渋沢1007-19
北杜高校内 同窓会事務局
TEL.0551-20-4025
FAX.0551-32-3194